こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日はハッピースマイル北堀江の言語聴覚士から
○□クイズの様子をお伝えしたいと思います!
この活動は、
️見る力を育てる
️形の認識
️ルールを理解する
などをねらいとしています。
12月は、形をテーマに活動を
行ってきました。
第1段、第2段は、形合わせで
形のマッチングをしました。
第3段は、○□クイズです。
○□クイズは、
まず、支援員が様々な
写真を見せます。
写真に写っている物が
○の形であれば、○の札を
□の形であれば、□の札を
上げてもらうというクイズです。
出題した問題は、
時計
、テレビ
、ドーナツ
タイヤ
、消しゴム、お皿
食パン
、ピザ、満月
、折り紙などです。
最初は、
ルールを理解することができず、
札を上げずに言葉で
「まる」「しかく」と言ったり
両方の札を上げていたお友だちもいました。



しかし、
回数を重ねることで
ルールを理解し正しい
札を上げられるようになった
お友だちが多かったです。
形を認識できているのは、
視空間認知のはたらきによるものです。
視空間認知には、
いくつかのはたらきがありますが、
その1つが形を弁別するはたらきです。
お絵かきやぬりえをするときにも、
図形の問題を行うときにもこのはたらきが役立っています。
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください



















